令和3年度
地域課題解決マッチング事業

地域課題解決プロジェクト事業とは

シビックテック活動の推進

市民自らが、テクノロジーを活用して、自らの望む社会を創り上げるために地域課題を解決する取り組みや考え方をシビックテックといいます。
金沢市が抱える地域課題を探り出し、地域課題をICTの力で解決するシビックテック活動を、本事業を通して支援し、その周知と推進を図ることを目的とします。

地域課題(お困りごと)募集【※募集は終了しました】
募集内容

あなたが日頃感じているお困りごとや、金沢市が抱える地域課題を募集します。
 
【参考】令和2年度に応募があった課題(例)
・学校や保育園等からのお知らせを一元管理したい。
・自分の地域を担当する金沢市地域包括支援センターを簡単に検索したい。
・工事情報を事前に知って渋滞を避けたい。
・避難所の「避難者カード」を電子化したい。
・公共交通機関の混雑具合を知りたい。
・民生委員等が地域の見守り活動で使用する紙の地図や記録票を電子化したい。
・コロナ禍での新しい生活様式の中でも、地域のつながりの希薄化を防ぎたい。
・コロナ禍での新しい生活様式に基づき、経済活動を復活させたい。

課題の条件

金沢市内の地域課題であること。
 
※昨年度ご応募いただき、マッチングしなかった課題についても、再度応募することができます。(昨年度マッチングした課題については応募できません。)

応募の条件

年齢・居住地とも問いません。
 
※金沢市外在住の方もご応募いただけます。

募集期間

令和3年7月1日(木)~令和3年7月30日(金)

応募方法

以下のどちらかの方法でご応募ください。
 
(1)金沢市電子申請サービスによる応募
金沢市電子申請サービスにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
 
(2)応募申込書による応募
応募申込書に必要事項を記載し、下記のいずれかの方法にてご提出ください。
○電子メール
金沢シビックテック推進協議会事務局(金沢市市民協働推進課内)
kyoudou@city.kanazawa.lg.jp
 
○郵送
〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号
金沢シビックテック推進協議会事務局(金沢市市民協働推進課内)
※応募申込書は以下よりダウンロードしてください。
応募申込書(WORD)
応募申込書(PDF)

地域課題(お困りごと)応募後

・ご応募いただいた地域課題(お困りごと)の中からいくつかを選定した上で公開し、ICTを活用してその課題を解決するアイデアを募集します。
・マッチングイベントへの参加は任意ですが、課題解決をスムーズに行うためにも、ぜひご参加をお願いいたします。
※マッチングイベントのスケジュール等は別途連絡いたします。

詳細

詳細は募集要項をご確認ください。

募集チラシ

地域課題募集チラシ

地域課題をICTを活用して解決するアイデア募集【※募集は終了しました】
募集内容

市民等から応募があった地域課題(お困りごと)について、ICTを活用して解決するアイデアを募集します。
地域課題(お困りごと)の中から一つ選択し、その解決アイデアを企画書にまとめ、ご応募ください。
(お一人で複数の地域課題についてご応募いただくことも可能です。)
 
※地域課題(お困りごと)の詳細は募集要項をご確認ください。
※地域課題(お困りごと)の内容について、ご不明な点がありましたら、事務局までご連絡ください。事務局から地域課題(お困りごと)応募者へ確認し、回答します。

アイデアの条件

ICTを活用して地域課題(お困りごと)を解決するアイデアであること。

応募の条件

年齢・居住地とも問いません。
 
※金沢市外在住の方もご応募いただけます。
※地域課題(お困りごと)をご応募いただいた方も、解決アイデアをご応募いただけます。
また、ご自身で応募された地域課題(お困りごと)に対し、解決アイデアをご応募いただくことも可能です。

募集期間

令和3年8月16日(月)~令和3年9月10日(金)

応募方法

以下のどちらかの方法でご応募ください。
 
(1)金沢市電子申請サービスによる応募
金沢市電子申請サービスにアクセスし、必要事項を入力の上、企画書ファイル(PDF形式)を添付し、ご応募ください。
 
【企画書のサンプルは以下よりダウンロードしてください。】
企画書(PowerPoint)
企画書(PDF)
 
(2)応募申込書による応募
応募申込書に必要事項を記載し、企画書ファイル(PDF形式)と併せて、下記のいずれかの方法にてご提出ください。
○電子メール
金沢シビックテック推進協議会事務局(金沢市市民協働推進課内)
kyoudou@city.kanazawa.lg.jp
※添付ファイルの容量が10MB以上の場合は利用できません。
 
○郵送
〒920-8577 金沢市広坂1丁目1番1号
金沢シビックテック推進協議会事務局(金沢市市民協働推進課内)
※データはCD等の記録媒体に保存の上、郵送してください。(記録媒体は返却できません。)
 
【応募申込書は以下よりダウンロードしてください。】
応募申込書(WORD)
応募申込書(PDF)

解決アイデア応募後について

(1)アイデアの選定
ご応募いただいた解決アイデアの中から数点を選定します。
選定結果については、事務局からメール等でお伝えします。
 
(2)マッチングイベントへの参加
ご応募いただいた解決アイデアが選定された場合、マッチングイベントへ参加し、解決アイデアのプレゼンテーションを行っていただきます。
※プレゼンテーション実施の謝礼1万円をお支払いする予定です。
 
【マッチングイベントの開催日時等】
日時:令和3年10月29日(金)18:30~21:00(予定)
場所:金沢学生のまち市民交流館 交流ホール(金沢市片町2丁目5番17号)
 
その後については、募集要項をご確認ください。

募集チラシ

作り手募集【※募集は終了しました】
地域課題解決アイデア

(1)フードドライブの入出庫管理を簡略化したい!
【解決アイデア】フードドライブ入出庫管理アプリ

(2)古紙等回収拠点を簡単に検索したい!
【解決アイデア】古紙回収等拠点の地図マッピングアプリ

(3)古紙等回収拠点を簡単に検索したい!
【解決アイデア】古紙回収等拠点のLINEボット

(4)聴覚障害者の聞き取りをサポートしてほしい!
【解決アイデア】聞き取りサポートアプリ

(5)金沢農業大学校修了生が生産する農産物の販路を確保したい!
【解決アイデア】新規就農者農産物マッチングアプリ

作り手募集について

(1)募集内容
地域課題解決アイデアを実現するため、
アプリ等を開発する「作り手(アプリ開発者等)」を募集します。
※「チーム」又は「個人」で応募いただけます。
 
【チームで応募の場合】
・あらかじめ開発チームを結成し、メンバー全員の氏名等を記入の上、ご応募ください。
・応募したチーム単独で開発することも、マッチングイベント当日に他の作り手とチームを結成して開発することも可能です。
 
【個人で応募の場合】
・単独で開発することも、他の作り手とマッチングイベント当日にチームを結成して開発することも可能です。
 
(2)アプリ等の開発について
アプリ等の開発については、ノーコードツール(Glide等)の利用や、既存のウェブサービス(Googleマップ等)等を活用いただくことも可能です。
※ただし、応募された解決アイデアに沿ったものを開発してください。
 
(3)応募の条件
年齢・居住地とも問いません。
※金沢市外在住の方もご応募いただけます。

募集期間

令和3年10月1日(金)~令和3年10月22日(金)

応募方法

以下のどちらかの方法でご応募ください。
(1)金沢市電子申請サービスによる応募
金沢市電子申請サービスにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。
 
(2)応募申込書による応募
応募申込書に必要事項を記載し、電子メールにてご提出ください。
○電子メール
金沢シビックテック推進協議会事務局(金沢市市民協働推進課内)
kyoudou@city.kanazawa.lg.jp
 
応募申込書(WORD)
応募申込書(PDF)
 

募集チラシ

マッチングイベント開催【令和3年10月29日(金)19:00~21:00 ※終了しました】
日時

令和3年10月29日(金)19:00~21:00

場所

金沢学生のまち市民交流館 交流ホール(金沢市片町2丁目5番17号)

マッチングイベントの詳細

(1)解決アイデア応募者が、解決アイデアのプレゼンテーションを行う。
 
(2)解決アイデア応募者と作り手のマッチングタイム
・各解決アイデア応募者のブースを作成
・作り手は、各ブースで、解決アイデア応募者にプレゼンではわからなかった部分を掘り下げて確認する。
 
(3)作り手がどの解決アイデアを実現したいか選択する。
 
(4)作り手が選択した解決アイデアの応募者と、開発チームを結成する。
・複数の作り手が同じ解決アイデアを選択した場合、可能な場合は、複数の作り手で開発チームを結成する。
 それが難しい場合は、解決アイデア応募者が、どの作り手と開発チームを結成するか選択する。

タイムスケジュール

(1)19:00  市民局長あいさつ

(2)19:05  マッチングイベントの流れの説明
 
(3)プレゼンテーション
 19:10  解決アイデア「フードドライブ入出庫管理アプリ」
 19:25  解決アイデア「古紙等回収拠点の地図マッピングアプリ」
 19:40  解決アイデア「古紙等回収拠点のLINEボット」
 19:55  解決アイデア「聞き取りサポートアプリ」
 20:10  解決アイデア「新規就農者農産物マッチングアプリ」
 
(4)20:25  マッチングタイム
 
(5)20:45  マッチング結果確認
 
(6)20:50  マッチング結果発表
 
(7)21:00  閉会

一般公開

当日は、一般公開向けの座席を用意しておりますので、ご自由にご覧いただけます。
※ただし、座席数に限りがあります。

作り手の当日参加

「作り手」の当日飛び入り参加も大歓迎です。
直接会場へお越しください。

マッチングイベント後
マッチングイベントの様子

企画の審査

(1)開発に関する企画書の作成
開発チームで、開発するアプリ等の企画書を作成し、令和3年12月末頃までに事務局へ提出していただきます。
 
(2)企画書の審査
提出された企画書を協議会で審査し、支援の可否を決定します。
 
(3)開発支援
企画書を審査し、支援可と決定した場合は、1開発チームあたり10万円の支援金を支給します。(アプリ等の開発・運用に係る費用について、当該支援金以外の支給はありません。)
アプリ等は、概ね令和4年9月末頃までの完成・公開を目指すこととします。
(開発するプログラムは原則オープンソースとします。)
また、概ね2年間、年度ごとに開発チームの活動報告書を提出いただき、希望する場合は専門家等によるアドバイスを行います。

支援の決定
支援が決定したアプリ

地域課題1「フードドライブの入出庫管理を簡略化したい!」

【開発アプリ】
 フードドライブ出庫管理アプリ

【アプリの概要】
 フードドライブに係る食品の入出庫管理に手間がかかっていることから、まず入庫管理方法を見直し効率化を図った上で、フードバンクの入出庫及びフードドライブの出庫管理を行うアプリを開発する。
 

地域課題2「古紙等回収拠点を簡単に検索したい!」

【開発アプリ】
 古紙等回収拠点の地図マッピングアプリ

【アプリの概要】
 自宅近くのどこで古紙等回収を行っているかわかりにくいことから、古紙等回収拠点を地図上でマッピングし、場所を選択すると、回収品目や回収時間帯などが確認できるアプリを開発する。

募集要項

お問い合わせ先

〒920-8577 石川県金沢市広坂1-1-1
金沢市市民協働推進課内「金沢シビックテック推進協議会事務局」

TEL:076-220-2026FAX:076-260-1178
Mail:kyoudou@city.kanazawa.lg.jp