地域課題解決マッチング事業とは

シビックテック活動の推進
市民自らが、テクノロジーを活用して、自らの望む社会を創り上げるために地域課題を解決する取り組みや考え方をシビックテックといいます。
金沢市が抱える地域課題を探り出し、地域課題をICTの力で解決するシビックテック活動を、本事業を通して支援し、その周知と推進を図ることを目的とします。
事業の流れ


1
課題(お困りごと)募集【※募集は終了しました】
市民や行政に対して、具体的な地域課題(お困りごと)を募集します。
2
解決アイデア募集【※募集は終了しました】
(1)で応募があった地域課題(お困りごと)からいくつかを選定した上で公開し、ICTを活用してその課題を解決するアイデアを募集します。
3
作り手募集【※募集は終了しました】
(2)で応募があった解決アイデアからいくつかを選定した上で公開し、プログラム等を構築できる作り手(プログラマー等)を募集します。
※プログラムは原則、オープンソースとします。
4
マッチングイベント開催【令和3年10月29日(金)※終了しました】
解決アイデア応募者と作り手をマッチングするイベントを開催します。
マッチングした場合、解決アイデア応募者と作り手で開発チームを結成します。
5
開発支援の決定【令和4年1月頃予定】
開発チームでアプリの企画書をまとめ、それを事務局で審査の上、支援の可否を決定します。
募集要項
お問い合わせ先
〒920-8577 石川県金沢市広坂1-1-1
金沢市市民協働推進課内「金沢シビックテック推進協議会事務局」
TEL:076-220-2026FAX:076-260-1178
Mail:kyoudou@city.kanazawa.lg.jp